生後7か月の0歳赤ちゃんと一緒に初めてのディズニーランド!持っていったリュックの中身、必携アイテム5選をご紹介【春/秋】

初めてのディズニーランドを楽しむ0歳の赤ちゃん 03.育児
スポンサーリンク

赤ちゃんと一緒にディズニーランドへ行くことは、楽しみな反面不安に思う方も多いのではないでしょうか。
我が家も最初不安はありましたが、いざ行ってみると親も子どももたくさん楽しむことができ、素晴らしい思い出を作ることができました。

本記事では、生後7か月の赤ちゃんを連れてディズニーランドへ行った我が家のリュックの中身、持って行って良かった!と感じたアイテムをご紹介します!

※パークでの1日の過ごし方や乗ったアトラクションについてはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

生後7か月の赤ちゃんってどんな時期?

赤ちゃんの成長のスピードは本当に人それぞれなので一概には言えませんが、平均的な発達で言うと次のような状態の子が多いようです。
ディズニーへ行く予定がまだしばらく先のママパパは、これらの状態を参考に1日の過ごし方をイメージすると良いと思います。

首すわり完了

首すわりはしっかりできている子がほとんどの時期です。
縦抱っこも余裕です。

腰すわり進化中

おすわりの姿勢にしてあげると、だんだんと姿勢を保てるようになってきます。
自分で起き上がっておすわりできるようになるのはまだ先(生後8~9か月頃)です。

離乳食中期「もぐもぐ期」

少しだけミルク以外の飲み物にも慣れてきて、離乳食中期に入るころ。
1回食から2回食へ移行するのも生後7か月頃になります。

人見知りスタート

家族と他人の違いを認識できるようになり、知らない人に近づくことを嫌がったり、泣いてしまう子も。

参照:トイサブ! 【専門家監修】生後7ヶ月の赤ちゃんの特徴やお世話のポイント、注意点やおすすめのおもちゃを解説

持って行ったリュックの中身

基本的には普段の外出セットの量が多くなったようなイメージです。

  1. おむつ&おしりふき
    外出時は当たり前の荷物ですが、1日分なので少し多めに持っていきました。
    パーク内ではほとんどのトイレ内におむつ交換台が設置されています。男女どちらのトイレにもあるので、パパもおむつ替えOKです!
    ちなみにトイレでおむつを捨てられるので、持ち帰る必要はありません。
  2. 哺乳瓶*キューブタイプのミルク、液体ミルク、お湯
    開園から閉園まで滞在していたので、4回分のミルクを用意していきました。
    お湯はワールドバザールとトゥーンタウンにある「ベビーセンター」にあるのですが、いちいち行くのが面倒だったため魔法瓶にお湯を入れていきました。
    液体ミルクも便利でした!全部液体ミルクで持っていけばよかったかも。
    (パーク内は缶持ち込み禁止ですが、赤ちゃん用の液体ミルクは例外的に持ち込みOKです!)
    ちなみに我が子は7か月時点で離乳食中期、2回食に進んでいたのですが、この日だけは特別に離乳食なし・ミルクのみで過ごしてもらいました。(1日ぐらいいいよねの精神)
  3. 日焼け止め
    当日は天気がよかったため、春でしたが赤ちゃん用の日焼け止めを持って行き、こまめに塗りました。
  4. 着替え
    当時よくうんち漏れで服を汚していたため、念のため1セット着替えを持って行きました。
    よくよく考えたら、最悪パーク内でベビー服が買えたので持って行かなくても良かったかもしれません。
  5. 上着
    ご存じの方も多いと思いますが、ディズニーリゾートは海沿いのため、春や秋でも朝晩はかなり冷え込みます
    日中は半そでで十分ですが、朝晩用に暖かいニットの上着を用意していきました。(大活躍でした!)
  6. ハンディタイプのミニ扇風機
    春と言えど、日中は暑いときもあります。ミニ扇風機があると涼しく過ごせて便利でした。

持って行って良かったアイテム5選

実際に持って行って良かった!と思ったアイテムを紹介します。
お子さんの月齢や成長度合いによって多少変わるかもしれませんが、基本的にはどのアイテムもおすすめです!!

1.ヒップシート

アトラクションに並ぶときなど、意外と赤ちゃんを抱っこする機会は多いです。
ただ、抱っこ紐にしてしまうとアトラクションの順番が来ておろさないと行けないときなど、いちいち外すのが面倒に。(寝かしつけ目的なら抱っこ紐最強説がありますが)
アトラクションに乗るときはヒップシートから子どもをおろして膝に座らせ、シート自体は外さず身体の横にくるっと回転させるだけでOKです。
ヒップシートは気軽に乗せ降ろしができるので非常に重宝しました!!
※体力・腕力に自信がある方なら不要かも。ヒップシートを活用しまくる私を横目に、夫はセルフ抱っこで過ごしていました。。
参考までに我が家の愛用ヒップシートはこちらです↓


2.レジャーシート

アトラクションだけでなくパレードも楽しみたい!という方は、レジャーシートを持っていきましょう。
レジャーシートを持っていけば、広々した空間に赤ちゃんを寝かせてリフレッシュさせてあげることができます。
(あんまり広げすぎると他の方の迷惑になってしまうのでほどほどに・・・)
この時期の息子は少しずつ動けるようになってきていたので、一日中抱っことベビーカーでは窮屈そうだったのでちょうどよかったです。
我が家はこちらを愛用していますが、安い割に作りはしっかりしているし、コンパクトに畳めるので普段の外出でも重宝しています↓


3.ベビーカー

ディズニーランドは広大なので、疲れた時の休息に必須アイテムです。
パーク内で1日1,000円でレンタルできるサービスもあるのですが、生後7か月以降の赤ちゃんが対象なのと、あまり立派な作りのものでもないので、使い慣れているベビーカーがあるなら持っていくことをお勧めします!

4.ベビーカー盗難防止用ワイヤーロック

ご自身のベビーカーを持っていく場合、あまり考えたくないですが、ピカピカのベビーカーだと盗難に合う可能性があります。
本当に滅多にないことだと思いますが、万一盗難されたらせっかくのディズニーの思い出も台無しです。
ワイヤーロックはお守り的に持っていくと安心です。


5.荷物入れ

ベビーカーの収納力を一気に向上してくれる荷物入れ。
持っている方も多いのではと思いますが、ディズニーランドでも当然大活躍してくれます。
お土産を入れたり上着をさっとしまったり。まだ持っていない方がいたら、これを機会に購入することをおすすめします!
ちなみに我が家が愛用しているのはこちら↓。
大容量なのも嬉しいですし、ワンタッチで取り外しができるので、アトラクションに乗るためベビーカーを置いていかなければいけないときには取り外してトートバッグとして持ち歩きました。


持って行かなくてよかったかな?アイテム(家庭によります)

チェアベルト

離乳食を食べさせたり、大人が食事したりするときに赤ちゃんをおすわりの姿勢で固定しておくためのベルト。
キッズチェアはもちろん、大人用の椅子や大人自身にも装着が可能でとっても便利!
なのですが、生後7か月でこの日の離乳食はナシにしてしまった我が子にとっては無用の長物でした。
(翌月再度ディズニーへ行ったときには重宝しましたよ!)


まとめ

いかがでしたか?
赤ちゃんと一緒にディズニーランドへ行っていかに楽しめるかは、当日の天気や赤ちゃんの体調など状況にもよりますが、過ごしやすくするためのアイテム準備をどれだけしておけるかが非常に重要です!

我が家はご紹介したグッズのおかげで、開園~閉園まで楽しく過ごすことができました。(特にヒップシートは神!!
あまりにも楽しすぎて、この翌月にもディズニーランドへ行き、さらにその3か月後にディズニーシーへ行き、そしてその2か月後に再びディズニーランドへ行こうとしているところです。

今回は赤ちゃん連れのディズニーランドでの持ち物&持って行って良かったアイテムのご紹介をしましたが、この日の1日の過ごし方や乗ったアトラクションについてはこちらの記事でご紹介しています。
ご興味がある方はこちらの記事もぜひご覧ください!

03.育児
スポンサーリンク

コメント